三国志〜趙雲伝〜 第28話「磐河の戦い」
三国志の時代、蜀(しょく)随一の武将といわれた、趙雲(ちょううん)の成長と活躍、恋愛を描く超大作!【中国ドラマ全59話/日本語吹替版】
11月21日 金曜 12:00 -12:55 tvk1
コウソンサンが文醜(ぶんしゅう)に追い込まれ危機一髪の場面に駆けつけた趙子龍(ちょうしりゅう)。袁紹(えんしょう)軍一の猛者、文醜と互角に渡り合い、コウソンサンを助け出す。しかし、コウソンサンは子龍の功を認めようとしない。
公孫宝月(こうそんほうげつ)は、自分が子龍をもてなそうとするが、柳慎(りゅうしん)たちの不満は募るばかり。再び、両軍が激突し、後方部隊の子龍は宝月に懇願され、兵を率いて前線に駆けつけるが…
時は後漢末期、専横を極める董卓は、皇帝が密かに趙安と李全に託した2本の宝剣、倚天剣と青こう剣を手に入れんと常山郡に兵を送り込み、青こう剣を守ろうとした趙安は命を落とす。趙安の息子、趙子龍(趙雲)は青こう剣を持ち、真定県にいる父の弟弟子、李全を頼ることに。
そこで、趙子龍は運命の女、夏侯軽衣と恋に落ち、軽衣の許婚であり、宿命のライバルとなる高則と出会う。李全のもとで武芸の腕を磨き、山賊の手から真定県を守り抜いて英雄と称えられた趙雲は、国を立て直すために仕えるべき明君を求めて世に旅立つ。そして、後に蜀の初代皇帝となる劉備と出会い…。




