和心百景
ドキュメンタリー/教養
和心百景〜雪国が産んだ伝統工芸『津軽こぎん刺し/青森」🈖🈑
日本の文化とともに受け継がれてきた伝統工芸品 そこには歴史や技だけでなく、「心」が込められています
今回は、『津軽こぎん刺し/青森』笛木優子
11月22日 土曜 21:56 -22:00 TBS1
冬の寒さが厳しい青森県津軽地方で生まれた伝統工芸「津軽こぎん刺し」
江戸時代、藩の倹約令によって風通しの良い麻の着物しか着用できなかった農民たちが保温と補強のため 、麻布に木綿の糸で刺繍を施したのが始まりとされています
過酷な雪国での生活から生まれた知恵と技術が現代にも受け継がれているのです
-
出演者
-
スタッフ
ディレクター 河渕聡美 演出 嘉納一貴 プロデューサー 岩崎正志
-
公式ページ
-
制作
TBS MBS企画
-
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。


