ドキュメンタリー/教養
偵察写真が語る第二次世界大戦 #9
🈔 ◆戦争
『#9 パリ解放/#10 マーケット・ガーデン作戦』
第二次大戦における重要な戦いの瞬間を、近年発見された航空偵察写真を用い、新しい視点から紹介する。
<全19話>
11月21日 金曜 15:00 -17:00 ヒストリーチャンネル
『#9 パリ開放』
連合軍は、フランス中部へ進軍する準備を進めていた。フランスの地形が雷撃戦や歩兵の移動に適していることから、連合軍のアメリカとイギリスは、ドイツ軍に対し挟撃作戦を計画。一方パリでは、4年に及ぶ残虐な占領への復讐を誓い、レジスタンスが連合軍の進軍を熱望していた。戦闘が激化する中、連合軍は市民を虐殺から救うことができるのか?
『#10 マーケット・ガーデン作戦』
欧州における戦争を終結させるため、連合軍の精鋭たちが、オランダへ大規模空挺降下作戦を決行。ドイツ第三帝国の心臓部を目指す連合軍の進撃を早める為、オランダの運河と橋を確保するのだ。しかし、アメリカ・イギリス・ポーランド軍の伝説的な活躍にも関わらず、このマーケット・ガーデン作戦は失敗に終わり、1万7千人の犠牲者を出してしまう。