太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

バラエティ

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選▽東京・羽田 江戸前づくしの名居酒屋巡り

おそるおそる入った地元の料理屋が旅一番の思い出となる。あゝそんな旅に行きたい・・・ と思う方には必見の番組です。

11月20日 木曜 20:00 -20:55 tvk1

居酒屋の達人・太田和彦が東京・大田区の羽田を歩きます。多摩川が東京湾へと注ぐベイエリアは、東京の空の玄関口・東京国際空港、通称羽田空港を擁することで知られています。江戸時代から昭和にかけての羽田は、漁師村で、まさに江戸前の魚介の宝庫でした。
まず、訪れたのは、穴守稲荷神社の大鳥居。かつて、洪水から土地を守るとして大いに信仰を集めました。次に向かったのは、羽田空港国際線旅客ターミナル。2010年に完成し、現在、世界各国38の航空会社が乗り入れています。4階にあるショップ街、江戸小路には、国際ターミナル店ならではの品が並んでいました。
そして、東京湾のすぐ近く・羽田をふらり旅。いよいよ呑兵衛の血が騒ぐ時間です。居酒屋一軒目は、京浜急行穴守稲荷駅から歩いて1分の居酒屋 「竹の子」。ご主人は、生まれも育ちも羽田。代々の漁師で、店には、獲れたての東京湾の海の幸を使った料理が、豊富に並びます。まずは一杯!!江戸前の味を余すところなくいただきます。
居酒屋二軒目は、45年前に開店した、「食通・ゆたか」。店主は、戦前の生まれで生粋の羽田っ子。江戸前にこだわる、天ぷらがメインの和食店。江戸前の魚をじっくりと堪能します。

  • 出演者

    居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家)

過去の放送をTVerで視聴