暦に願う

音楽

暦に願う 「コスモス」

長崎県長崎市・野母町に端島(通称軍艦島)を望む丘があります。今年、この丘にコスモス畑がつくられました。この畑には活動に参加した、元島民の願いが込められています。

11月16日 日曜 20:54 -21:00 BS朝日1

長崎県長崎市の南部に位置する・野母町。かつて石炭産業で栄え、5000人以上の人々が暮らした島、端島(通称軍艦島)を望む丘があります。今年、地元の団体がこの丘にコスモス畑をつくる活動をはじめ、色鮮やかなコスモスが咲き誇りました。活動には、端島の元島民も参加しています。島の記憶を繋ぎ、多くの人に知ってほしい。そんな願いが込められたコスモス畑です。
日本人が暦の訪れを感じるのは、「自然風景」「生きもの」「人々の営み」が見せてくれる四季折々の表情。そして、人々は暦、時の流れ、カレンダーに記された、ある一日を特別なものとして、さまざまな願いを込めて暮らしている。「暦に願う」が紹介するのは、そうした「季節に合わせた願い」。ひとりでも、家族でも、友達でも、地域でも、季節にまつわる願いと形は、人それぞれ。その多様な姿を日本各地で探す。
<番組ホームページはこちら!> https://www.bs-asahi.co.jp/koyomi_negau/