BS朝日 日曜スクープ

ニュース/報道

🈢BS朝日 日曜スクープ 中国からの撤回要求と維新との隔たり…高市総理の対応は?

高市総理どうする…中国が「存立危機事態」発言撤回を要求&議員定数1割削減で隔たり▽過去最悪クマ被害…生活圏で冬眠の懸念、警察官がライフル銃で駆除も

11月16日 日曜 19:00 -20:54 BS朝日1

🈢BS朝日 日曜スクープ 中国からの撤回要求と維新との隔たり…高市総理の対応は?

【徹底解説ニュース最前線①】高市総理が国内外で対応を迫られている。台湾有事に関連し「存立危機事態」に言及したことに対し、中国外務省が撤回を求めた。日本政府が抗議した駐大阪総領事の投稿も擁護している。一方、国内では自民と維新の隔たりも焦点に。両党は連立にあたり、衆院議員定数1割の削減に向け今国会で法案成立を目指すとした。しかし自民では厳しい見方が相次ぐ。各党・各会派の理解が重要との指摘も。
【徹底解説ニュース最前線②】過去最多の死者が出ているクマ被害。高市総理は国会で「補正予算も活用し、必要な施策を実行に移す」と強調した。14日決定の対策パッケージは、自衛隊・警察OBに狩猟免許の取得を促す要請、ガバメントハンターの人件費や資材支援、クマ捕獲を含む個体数管理など。13日には警察官のライフル銃による人里に侵入したクマの駆除も可能に。生活圏での冬眠も懸念され、ハンターや専門家に実情と課題を聞く。
<番組ホームぺージはこちら!> https://www.bs-asahi.co.jp/sunday_scoop/ 

  • コメンテーター

    【ゲスト】久江雅彦(共同通信社特別編集委員)、林尚行(朝日新聞コンテンツ政策担当補佐役・前政治部長)、大西尚樹(森林総合研究所東北支所動物生態遺伝担当チーム長)、玉木康雄(北海道猟友会札幌支部「ヒグマ防除隊」隊長)

  • 出演者

    【司会】上山千穂飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】末延吉正 (ジャーナリスト、元テレビ朝日政治部長)

  • おしらせ

    *番組の内容は、変更の可能性があります。