• この番組の放送は終了しました

報道ライブ インサイドOUT

ニュース/報道

🈢インサイドOUT 与野党女性議員に聞く!女性の政治参加の現状と課題🄽🈓

この秋、日本で初めて女性首相が誕生したが、日本女性の政治参加は世界の中でも下位にある。何が壁になっていて、どうすれば女性の政治参加比率は上がるのか?

11月14日 金曜 21:00 -21:54 BS11イレブン

🈢インサイドOUT 与野党女性議員に聞く!女性の政治参加の現状と課題🄽🈓

この秋、日本でも女性のトップが誕生し、メディアも高市早苗首相の一挙手一投足に注目している。しかし世界的に見ると、日本は女性の政治参加においてまだまだ後進国だ。高市首相は、自民党総裁選では女性の積極的な要職起用を掲げたものの、結局は女性の閣僚は首相を除くと、片山財務相と小野田経済安全保障担当相の2人にとどまった。
世界経済フォーラムが男女格差の現状を評価した「ジェンダーギャップ指数」(2025年)によると、日本は148カ国中118位、政治分野ではさらに下がって125位。そして、今年9月時点の衆参両院の女性議員比率は、わずか20・5%となっている。日本で女性議員の割合が低いのは一体なぜなのか?
今回は自民党衆院議員で、「女性議員飛躍の会」共同代表の稲田朋美さん、立憲民主党代表代行で、党のジェンダー平等推進本部参与の吉田はるみさんをスタジオに招き、女性の政治参加の現状と課題を聞く。
毎月第2・第4金曜日は、共同通信編集委員の太田昌克がキャスターを務めます。現役ジャーナリストとしての豊富な経験と鋭い視点から、日々起こるニュースに深く切り込みます。そしてサブキャスターには、田村あゆちアナウンサー。理系の専門性に加え、女性、母親としての多角的な目線から、番組に厚みを持たせ、太田さんとともに番組を進行します。

  • 出演者

    【キャスター】 太田昌克(共同通信編集委員) 田村あゆち 【ゲスト】 稲田朋美(自民党衆院議員 「女性議員飛躍の会」共同代表) 吉田はるみ(立憲民主党代表代行 党ジェンダー平等推進本部参与)

  • おしらせ

    BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/