• この番組の放送は終了しました

将棋フォーカス

趣味/教育

将棋フォーカス 流行戦法の歴史〜相掛かり編〜🈑

流行戦法の歴史を勝又七段が語るシリーズ。今回は駒がぶつかるまでの変化が多く複雑な「相掛かり」にフォーカスする。

11月13日 木曜 13:40 -14:10 NHKEテレ1東京

流行戦法の歴史を勝又七段が語るシリーズ。今回は「相掛かり」。駒がぶつかるまでの変化が多く複雑な「相掛かり」には時代ごとに様々な流行・工夫がある。江戸末期に生まれた戦法「ひねり飛車」。中原十六世名人が多用した「中原流相掛かり」、22連勝の記録を達成した塚田泰明九段の「塚田スペシャル」など、「相掛かり」にフォーカスする。