• この番組の放送は終了しました

きょうの健康

情報/ワイドショー

きょうの健康 放置してはいけない 不整脈「最新デバイスも活用 早期発見法」🈖🈑

頻脈や徐脈など、脈の打ち方が乱れる「不整脈」。なかには命を落とす危険なタイプもあるので要注意。自分でできる検脈と、新しいデバイスを使った早期発見法を紹介する。

11月10日 月曜 12:00 -12:15 NHKEテレ1東京

命に関わる恐れもある不整脈は早期発見がカギとなる。自分で脈を調べる「検脈」を行い、自分の脈のリズムを確認することがお勧め。健康診断で行われる心電図検査では測定時間が短すぎて不整脈を検知できないこともしばしばだが、最近は貼付型心電計や手操作心電計、心電図アプリ搭載のスマートウォッチなど、長時間にわたって心電図を記録できるさまざまなデバイスが登場。上手に利用することで早期発見が可能になっている。