LOGISTEED RADIONOMICS
ナビゲーターの佐々木久美が生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんと一緒に、今年の新語・流行語にノミネートされた30語からよみとく、日本経済。あなたはどのワードが気になりますか?
今年も、毎年恒例の『現代用語の基礎知識』が選ぶ、
「2025新語・流行語大賞」に、30語がノミネートされました。
古古古米、フリーランス新法、トランプ関税など、
番組でも取り上げて来たワードが選出されています。
今週は、柏木さんにそのワードのニュースについておさらいしてもらいながら、
現状はどうなったのか、なども解説いただきます。
後半は、ノミネートワードのひとつ「おてつたび」について、
取り上げます。
柏木理佳(かしわぎ・りか)
オーストラリアの大学へ進学後、
香港、中国を経て、シンガポールで 会社の設立などに携わり、
FPの資格を取得後、
NPO法人「マネー・キャリアカウンセラー協会」を設立。
2006年、MBAを取得後、育児中に博士号を取得。
大学や大学院などで 教鞭を執り、
現在は、立教大学 経済学部 特任教授を務めるほか、
テレビやラジオで コメンテーターとしても活躍している。
著書に、
『共働きなのに、お金が全然、貯まりません!』など多数。
11月21日 金曜 22:30 -23:00 J-WAVE
この番組をradikoで確認
-
LOGISTEED RADIONOMICS
Presented By

